【花色】お正月飾り
- 2013年12月26日
- カテゴリ:季節の行事と色彩

クリスマス気分も名残惜しいですが、やはり日本人としては、お正月の事が気になってきました。お正月には、色々な飾り付けをしますが、それぞれに意味があるのをご存知でしょうか?フラワースクールの生徒さんの中には、「誰も来ないので・・・
コーディネートスタジオ【フロラシオン】は、フラワーアレンジメントとカラーコーディネートが一緒に学べる教室として、1995年大阪市福島区でスタートしました。
花材や色彩にこだわり、それぞれのライフスタイルに合わせたデザインやレッスンをご提案しております。趣味のフラワーアレンジメントやフラワーデザイナーの資格・ディプロマ(修了証)の取得、くらしのカラーコーディネート、色彩検定の資格対策など、幅広く対応いたします。
通学やご相談にお越しいただく場合は、大阪環状線「福島」駅やJR東西線「新福島」、阪神電車の「福島」駅からは徒歩数分、京阪電車「中之島」駅や西梅田方面からも、徒歩約7分ほどの便利なロケーションです。
また、フロラシオンでは、大阪を中心に、関西エリアへの出張セミナーも随時実施しております。ギフトに最適なプリザーブドフラワーアレンジメントやガーデニング用品など、インターネットでのお買い物は、全国へ配送承ります。
フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのことなら、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
Blooming with You! 一緒に咲かせてみませんか?
クリスマス気分も名残惜しいですが、やはり日本人としては、お正月の事が気になってきました。お正月には、色々な飾り付けをしますが、それぞれに意味があるのをご存知でしょうか?フラワースクールの生徒さんの中には、「誰も来ないので・・・
この写真の植物、クリスマスホーリーをご存知でしょうか?日本語では、西洋ヒイラギと呼んでいます。クリスマスケーキの上に、ちょこっと飾られていたりしますよね。宗教色の弱い日本のクリスマスでは、華やかなポインセチアのほうが人気・・・
日付変わって、今日はいよいよクリスマスイブ♪かつては、春と秋に集中いていた結婚式ですが、ここ数年、クリスマスウエディングも人気です。大阪市内では、クリスマスイルミネーションが年々多彩になって、オシャレなゲストハウスが、様・・・
本日12月23日は、天皇陛下のお誕生日なので、天皇にちなんだ色名をご紹介しましょう。820年、嵯峨天皇の勅(みことのり)によって、「黄櫨染」という色が、絶対禁色に制定されました。つまり、天皇の命令で、天皇以外の人が身につ・・・
今年は、本日12月22日が「冬至」にあたるそうで、一年で一番昼が短いそうです。ここ数日、曇りがちだったこともあって、5時にはもう相当暗くなっています。今日から、だんだん日が長くなるんですね。冬至は、古代では一年の始まりだ・・・
昨日、デパートのアクセサリー売り場で、クリスマスプレゼントを買っている男性を見ました。先日、テレビのクイズ番組で見たのですが、男女1000人にアンケートしたところ、クリスマスプレゼントと言えば、第一位は、圧倒的にアクセサ・・・
今日は、和室にも似合いそうな、クラシックな印象のクリスマスアレンジメントをご紹介しましょう。ダークグリーンの器に、ダークレッドと白い花材を静かに挿して、雪色の枝で動きを出しました。クリスマスカラーを、ダークにトーンダウン・・・
クリスマスカラーの赤と緑も、少しトーンを変えると、印象が随分変わります。まず、クリスマスの赤ですが、イエスの血の色とされているので、真っ赤が正統派で、もっともクリスマスらしい赤です。それを、少し赤紫よりのワインレッドにし・・・
早いもので、クリスマスまで、後一週間になりました。寒い日が続いているので、生花でも十分クリスマスまで楽しめますよ。特に花束は、吸水性スポンジを使ったアレンジメントよりも、ダイレクトにお水がもらえるので、日持ちがよくて安心・・・
今日は、チョット大人なイメージのクリスマスアレンジメントをご紹介しましょう。クリスマスカラーから、赤をマイナスすると、かなり静かな感じになります。メインカラーは、永遠の命を表すグリーンです。金&銀以外は、花色ニュートラル・・・
Copyright (c) 2025 フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのスタジオ【フロラシオン】大阪 All Rights Reserved.