【花色】ピンクのポップなアレンジメント
- 2013年05月22日
- カテゴリ:作品のテーマと色彩

何年か前だと思うのですが、いただいたお菓子のパッケージが可愛くて捨てられず、取っておいたものが出て来ました。長年、押入れの奥で眠っていたので、そろそろ色あせ間近!せっかくなので、フレッシュフラワーでアレンジメントしてみま・・・
何年か前だと思うのですが、いただいたお菓子のパッケージが可愛くて捨てられず、取っておいたものが出て来ました。長年、押入れの奥で眠っていたので、そろそろ色あせ間近!せっかくなので、フレッシュフラワーでアレンジメントしてみま・・・
夢見る乙女のような、ロマンティックな作品を目指すのなら、とにかくピンクをベースカラーに使うことです。その場合、サーモンピンクよりも少し青みのパステルピンクを多めに使うと、お姫様のようなイメージになります。そしてグリーンを・・・
今週は、花色ベーシックカラーの赤紫に注目したいと思うのですが、純色の赤紫の花は少なく、少し白が入ると、すぐピンクになってしまいます。この写真のピンクも、かなり赤紫に近い色ですが、やっぱりピンクのイメージが強いですよね。そ・・・
今日も、赤いブーケをご紹介します。ドレスとブーケの色を合わせる方法は多々ありますが、この花嫁さんの場合は、パーソナルカラー診断に使われているフォーシーズンズというシステムを使いました。ブライダルのカラーコーディネートは、・・・
今日は、赤いブーケをご紹介します。プリザーブドフラワーのバラを、たっぷり使った贅沢な作品です。形は、人気のティアドロップ!最近では、滴型(しずくがた)と日本語で言うことも多くなり、「恵みの一滴」なので縁起がいいとされてい・・・
今日は、ダークな赤を使った、大人の空間に似合うアレンジメントをご紹介しましょう。昨日のリンゴのような赤は、元気でポップな感じがしますが、真っ赤な絵の具に黒を加えたダークレッドは、シックで落ち着いたイメージになります。 プ・・・
今週は、赤にちなんだ作品をご紹介します。皆さんは、「リンゴ」を描く時、何色で塗りますか?以前、「月夜の白鳥の色」の投稿で、月や太陽の色について書きましたが、リンゴの色の連想も、お国によって違います。私たち日本人は、リンゴ・・・
今週は、花色ベーシックカラーの赤に注目したいと思います。赤い花といえば、バラの花束を連想しませんか?愛の告白や記念日に贈られる、映画のワンシーンのような赤い花束は、誰もが一度は憧れますね。赤い生花は、バラ以外の切花にも多・・・
今日5月の第二日曜日は、母の日ですね。お国によって起源や日付も異なりますが、日本の母の日は、戦後アメリカに倣って第二日曜日に統一されました。アメリカの母の日は、「母の仕事の日」として南北戦争時に和解に力を尽くしたアン・ジ・・・
ブライダルブーケは、元々チャペル挙式のしきたりですが、神式や仏式などの和装挙式でも、ブーケを持つ花嫁さんが増えています。また、披露宴での打掛や引き振袖などにも合わせて、ブーケを持つ人もいます。その場合は、やはり和を意識し・・・
Copyright (c) 2025 フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのスタジオ【フロラシオン】大阪 All Rights Reserved.