フラワーカラーコーディネートスタジオ【フロラシオン】大阪

大阪のフラワーとカラーコーディネートのスタジオ

コーディネートスタジオ【フロラシオン】は、フラワーアレンジメントとカラーコーディネートが一緒に学べる教室として、1995年大阪市福島区でスタートしました。


花材や色彩にこだわり、それぞれのライフスタイルに合わせたデザインやレッスンをご提案しております。趣味のフラワーアレンジメントやフラワーデザイナーの資格・ディプロマ(修了証)の取得、くらしのカラーコーディネート、色彩検定の資格対策など、幅広く対応いたします。


通学やご相談にお越しいただく場合は、大阪環状線「福島」駅やJR東西線「新福島」、阪神電車の「福島」駅からは徒歩数分、京阪電車「中之島」駅や西梅田方面からも、徒歩約7分ほどの便利なロケーションです。


また、フロラシオンでは、大阪を中心に、関西エリアへの出張セミナーも随時実施しております。ギフトに最適なプリザーブドフラワーアレンジメントやガーデニング用品など、インターネットでのお買い物は、全国へ配送承ります。


フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのことなら、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
Blooming with You! 一緒に咲かせてみませんか?

▼最新の記事

【花色】ほんのりピンクのキャスケードブーケ

ホテルや結婚式場にあるステキなチャペルでの挙式は、今でも大人気ですが、日本の場合は普段キリスト教の信者さんではないカップルがほとんどですね。宗派にもよりますが、信者さんの場合は、洗礼を受けておられる教会で挙式をされるケー・・・

【花色】ハートのバックブーケ

ハントバックのような形のブーケを、バックブーケと呼んでいます。チャペルの挙式用ではなく、披露宴でのお色直しやレストランウエディング、2次会などで、以前から人気のブーケです。ハンドバック型の専用土台も販売されていますが、ド・・・

【花色】ピンクのポップなアレンジメント

何年か前だと思うのですが、いただいたお菓子のパッケージが可愛くて捨てられず、取っておいたものが出て来ました。長年、押入れの奥で眠っていたので、そろそろ色あせ間近!せっかくなので、フレッシュフラワーでアレンジメントしてみま・・・

【花色】ピンクのロマンティックアレンジメント

夢見る乙女のような、ロマンティックな作品を目指すのなら、とにかくピンクをベースカラーに使うことです。その場合、サーモンピンクよりも少し青みのパステルピンクを多めに使うと、お姫様のようなイメージになります。そしてグリーンを・・・

【花色】花色ベーシックカラー<赤紫>と花色バリエーションカラー<ピンク>

今週は、花色ベーシックカラーの赤紫に注目したいと思うのですが、純色の赤紫の花は少なく、少し白が入ると、すぐピンクになってしまいます。この写真のピンクも、かなり赤紫に近い色ですが、やっぱりピンクのイメージが強いですよね。そ・・・

菖蒲色(あやめいろ)と杜若色(かきつばたいろ)

5月中旬になると、菖蒲や杜若、花菖蒲が咲き始めます。「いずれ菖蒲(あやめ)か、杜若(かきつばた)」という言葉は有名ですが、よく似ていて、どちらも美しいとか優れているというような意味です。この写真は、菖蒲(あやめ)ではなく・・・

フォーシーズンズ ウインター編

今回は、色の基礎知識フォーシーズンズ編の最終回、「ウインター」をご紹介します。この写真はポインセチアですが、真っ白な雪の中のもみの木やクリスマスリースのグリーンにビビッドな赤など、クリスマスカラーのイメージです。スキーウ・・・

【花色】ぷっくりハートの赤いブーケ

今日も、赤いブーケをご紹介します。ドレスとブーケの色を合わせる方法は多々ありますが、この花嫁さんの場合は、パーソナルカラー診断に使われているフォーシーズンズというシステムを使いました。ブライダルのカラーコーディネートは、・・・

【花色】赤バラのティアドロップブーケ

今日は、赤いブーケをご紹介します。プリザーブドフラワーのバラを、たっぷり使った贅沢な作品です。形は、人気のティアドロップ!最近では、滴型(しずくがた)と日本語で言うことも多くなり、「恵みの一滴」なので縁起がいいとされてい・・・

【花色】ダークレッドのフラワーアレンジメント

今日は、ダークな赤を使った、大人の空間に似合うアレンジメントをご紹介しましょう。昨日のリンゴのような赤は、元気でポップな感じがしますが、真っ赤な絵の具に黒を加えたダークレッドは、シックで落ち着いたイメージになります。 プ・・・

ページトップへ