フラワーカラーコーディネートスタジオ【フロラシオン】大阪

大阪のフラワーとカラーコーディネートのスタジオ

コーディネートスタジオ【フロラシオン】は、フラワーアレンジメントとカラーコーディネートが一緒に学べる教室として、1995年大阪市福島区でスタートしました。


花材や色彩にこだわり、それぞれのライフスタイルに合わせたデザインやレッスンをご提案しております。趣味のフラワーアレンジメントやフラワーデザイナーの資格・ディプロマ(修了証)の取得、くらしのカラーコーディネート、色彩検定の資格対策など、幅広く対応いたします。


通学やご相談にお越しいただく場合は、大阪環状線「福島」駅やJR東西線「新福島」、阪神電車の「福島」駅からは徒歩数分、京阪電車「中之島」駅や西梅田方面からも、徒歩約7分ほどの便利なロケーションです。


また、フロラシオンでは、大阪を中心に、関西エリアへの出張セミナーも随時実施しております。ギフトに最適なプリザーブドフラワーアレンジメントやガーデニング用品など、インターネットでのお買い物は、全国へ配送承ります。


フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのことなら、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
Blooming with You! 一緒に咲かせてみませんか?

▼最新の記事

スポーティーな色

本日10月の第2日曜日は、体育の日です。2020年の東京オリンピックも決まって、スポーツ界は何かと盛り上がっていますね。元々この体育の日は、1964年の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日だったのですが、200・・・

ベージュ

ようやく涼しくなってきました。ジャケットやブーツなど、秋のファッションが気になる季節ですね。秋らしい色といえば、茶色とともに、「ベージュ」が定番カラーとして人気があります。ジャケットやスーツなどベースカラーに使って、流行・・・

色の名前

色を表示する方法には、大きく分けて、記号で表す方法と、言葉で表す方法があります。仕事などで色を正確に表示する必要がある場合は、世界中に様々なカラーシステムがあって、目的に応じたシステムを選び、それに定められた色の記号を使・・・

【花色】深いブルーとユーカリ色のブーケ

フォーシーズンズのサマーの作品に、ユーカリ色の葉物は相性バツグンですが、このブーケのようにクールなウインターの色にもよく似合います。サマーもウインターも、青みの強いブルーベース(クール)の色なので、一緒に使っても統一感が・・・

【花色】ユーカリ色とベビーブルーのブーケ

チャペル挙式のブーケは、白が定番ですが、そこへ少しブルーを足せばサムシングブルーのおまじないが出来ます。青いものを持ってお嫁に行けば幸せになるっていう伝説は有名ですね。白とベビーブルに、葉物を入れてナチュラルに仕上げるな・・・

【花色】ユーカリ色とベビーブルーのリース

ユーカリ色に何か1色プラスするなら、フォーシーズンズのサマーに該当する色がオススメです。夏の高原に咲く、高山植物やハーブのようなキレイ色です。造花ながら、ベビーブルーのキュートなミニバラを合わせると、こんな可愛いリースに・・・

【花色】ユーカリ色のリース

ユーカリみたいな色の葉っぱで作ったリースは、こんな感じになります。これは、造花ですが、生花やプリザーブドフラワーでも、同じようなイメージに仕上がります。緑や黄緑とは一味違った味わいです。フォーシーズンズでは、エレガントな・・・

【花色】花色バリエーションカラー<ユーカリ色>

ユーカリをご存知でしょうか?コアラが食べる事で有名な、あの植物です。この写真は、昨年オーストラリアのエアーズロックリゾートで撮影したものです。日本のフラワーショップによく出まわるこのグリーンは、フラワーデザインによく使い・・・

撫子色(なでしこいろ)

女子サッカー「なでしこジャパン」の活躍で、ナデシコの花は、お花に興味のなかった人たちにも、広く知られるようになりました。お陰様で、死語になりかけていた「大和撫子」という言葉も、若い世代に語る機会が持てたりします。楚々とし・・・

花器の色

花器を使うフラワーアレンジメントでは、そのデザインも重要な要素になります。同じ形の花器でも、色が違うだけで、ずいぶん作品のイメージが変わってきます。オーソドックスな形の花器に、ヴァーティカルというフレッシュフラワーの基本・・・

ページトップへ