【花色】ワインレッドのシャワーブーケ
- 2013年09月13日
- カテゴリ:ソロ(1色)ブーケ編

ワインレッドは、合わせる色によって、随分イメージの変わる色です。今回は、シンプルにグリーンだけを合わせたブーケをご紹介します。いかがでしょうか?エレガントな大人の女性に、似合いそうです。マーメイドラインやAラインのシンプ・・・
コーディネートスタジオ【フロラシオン】は、フラワーアレンジメントとカラーコーディネートが一緒に学べる教室として、1995年大阪市福島区でスタートしました。
花材や色彩にこだわり、それぞれのライフスタイルに合わせたデザインやレッスンをご提案しております。趣味のフラワーアレンジメントやフラワーデザイナーの資格・ディプロマ(修了証)の取得、くらしのカラーコーディネート、色彩検定の資格対策など、幅広く対応いたします。
通学やご相談にお越しいただく場合は、大阪環状線「福島」駅やJR東西線「新福島」、阪神電車の「福島」駅からは徒歩数分、京阪電車「中之島」駅や西梅田方面からも、徒歩約7分ほどの便利なロケーションです。
また、フロラシオンでは、大阪を中心に、関西エリアへの出張セミナーも随時実施しております。ギフトに最適なプリザーブドフラワーアレンジメントやガーデニング用品など、インターネットでのお買い物は、全国へ配送承ります。
フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのことなら、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
Blooming with You! 一緒に咲かせてみませんか?
ワインレッドは、合わせる色によって、随分イメージの変わる色です。今回は、シンプルにグリーンだけを合わせたブーケをご紹介します。いかがでしょうか?エレガントな大人の女性に、似合いそうです。マーメイドラインやAラインのシンプ・・・
ワインレッドは、黒と合わせると、和モダンなイメージを出しやすい色です。重々しい和風ではなくて、和洋折衷ぐらいの程よい雰囲気です。お花もバラより、蘭のほうが、和風と相性がいいようです。そこへ、ゴールドをプラスすれば、落ち着・・・
大人のイメージがあるワインレッドですが、ピンクと合わせると意外に可愛く調和します。真っ赤にピンクを合わせると、女の子用のオモチャやお菓子によくある配色だからか、可愛くなり過ぎたり、下手をするとチャチな感じになってしましま・・・
先月、伊勢丹三越デパートで、面白いフラワーベースを見つけました。「夏のてみやげフェア」で、D-BROSさんが販売していたものですが、衝動買いしてしまいました。画像ではわかりずらいかもしれませんが、水を入れない状態だと、ペ・・・
今週は、花色バリエーションカラーのワインレッドに注目したいと思います。花色ベーシックカラーの赤の仲間だと考えて下さい。赤よりも少し赤紫寄りで、少しダークな色です。ワインレッドのバラの花束は、真っ赤なバラよりもミステリアス・・・
昨年の夏、ゲリラ豪雨の後にキレイな虹が出ました。うっすらと2つめの虹「副虹」も見えたので、思わず携帯で撮影した画像です。今年も雨上がりに探してみましたが、上手く出会えませんでした。毎年、お盆明けから11月頃まで、美容専門・・・
日中は30℃を超える日もありますが、朝夕秋らしい季節になりました。今日は、秋の七草についてお話しましょう。春の七草は、七草粥でお馴染みの、食べられる植物が中心ですが、秋は観賞用です。万葉集で、山上憶良が詠んだとされる詩に・・・
モスグリーンを取り入れた作品は、和風になりがちでが、こんな壁飾りはいかがでしょうか?生花のバラには、淡いグリーンはありますが、このように深いグリーンは実在しませんね。このバラはプリザーブドフラワーですが、たしか「抹茶色」・・・
昨日は、モスグリーンのスプレーマムをご紹介しましたが、やはり菊の仲間で、ピンポンマムという丸い可愛いお花があります。この作品では、造花を使用していますが、生花やプリザーブドフラワーでも出回っていて、わりと簡単に入手できま・・・
モスグリーンのお花は少数派ですが、スプレーマムの仲間に、このようなステキな色をした花があります。よく似た色や形をしたスプレーマムが多く出回っていて、この写真の品種は不明なのですが、「ヨーコ・オノ」という花も、こんな感じで・・・
Copyright (c) 2025 フラワーアレンジメントとカラーコーディネートのスタジオ【フロラシオン】大阪 All Rights Reserved.