【花色】ワインレッドとピンクのリース

大人のイメージがあるワインレッドですが、ピンクと合わせると意外に可愛く調和します。真っ赤にピンクを合わせると、女の子用のオモチャやお菓子によくある配色だからか、可愛くなり過ぎたり、下手をするとチャチな感じになってしましま・・・

【花色】ワインレッドの蘭と青いフラワーベース

先月、伊勢丹三越デパートで、面白いフラワーベースを見つけました。「夏のてみやげフェア」で、D-BROSさんが販売していたものですが、衝動買いしてしまいました。画像ではわかりずらいかもしれませんが、水を入れない状態だと、ペ・・・

【花色】花色バリエーションカラー<ワインレッド>

今週は、花色バリエーションカラーのワインレッドに注目したいと思います。花色ベーシックカラーの赤の仲間だと考えて下さい。赤よりも少し赤紫寄りで、少しダークな色です。ワインレッドのバラの花束は、真っ赤なバラよりもミステリアス・・・

【花色】モスグリーンのバラの壁飾り

モスグリーンを取り入れた作品は、和風になりがちでが、こんな壁飾りはいかがでしょうか?生花のバラには、淡いグリーンはありますが、このように深いグリーンは実在しませんね。このバラはプリザーブドフラワーですが、たしか「抹茶色」・・・

【花色】モスグリーンの和風アレンジメント

昨日は、モスグリーンのスプレーマムをご紹介しましたが、やはり菊の仲間で、ピンポンマムという丸い可愛いお花があります。この作品では、造花を使用していますが、生花やプリザーブドフラワーでも出回っていて、わりと簡単に入手できま・・・

【花色】モスグリーンのフラワーアレンジメント

モスグリーンのお花は少数派ですが、スプレーマムの仲間に、このようなステキな色をした花があります。よく似た色や形をしたスプレーマムが多く出回っていて、この写真の品種は不明なのですが、「ヨーコ・オノ」という花も、こんな感じで・・・

【花色】シルクフラワーの苔玉アレンジメント

苔玉とは、盆栽の根洗いという手法を使って、鉢を使わずに本物の植物を育てる技術です。和の趣のある姿が人気ですが、中に入れる土や肥料などの知識も必要で、私も何度か枯らした経験があります。そこで、この写真のような作品は、いかが・・・

【花色】花色バリエーションカラー<モスグリーン>

芽生えを思わせる黄緑が春なら、このような苔のような緑は、秋のイメージにピッタリです。フォーシーズンズでも、くすんだ黄緑系の色を、オータムに分類しています。今週は、日本語では「苔色」、英語では「モスグリーン」と呼ばれるこの・・・

【花色】ラベンダー色のティアドロップブーケ

チャペル挙式もステキですが、和装での挙式も根強い人気があります。その場合、披露宴で白いウエディングドレスにお色直しをする花嫁さんが多いのですが、ブーケのデザインは、色も形も華やかなものがオススメです。挙式用だと、チャペル・・・

【花色】ラベンダー色のラウンドブーケ

タイトルにラベンダー色と書きましたが、多色使いです・・・でも、サーモンピンクのカクテルドレスのお写真を見た時、一番最初に、ラベンダー色を選びました。サーモンピンクの濃淡グラデーションで、フワフワのプリンセスラインのとって・・・

ページトップへ