お花まつりの色

今日4月8日は、お釈迦様の誕生日とされています。4月8日生まれだった亡き祖母が、「お釈迦様と同じだなんて、ありがたい、もったいない・・・」などと、いつも言っていたので、毎年思い出します。“花”がつく行事なので、フラワーデ・・・

誕生石

昨日、3月の誕生石「アクアマリン」についてご紹介しましたので、ついでに1年分調べてみました。アクアマリンと同じく、宝石の色は、色名になっているものも多いので、カラーコーディネーターとしては押さえておきたいところです。 誕・・・

色のしくみ

お花の色、お洋服の色、コスメの色・・・あふれる色に囲まれて暮らしていると、そこにあるから見えているという気分になります。色がどうして見えているのか、考えたことがありますか?小学校の理科で習ったはずなのですが、ほとんどの人・・・

楽屋見舞いのフラワーアレンジメント

先週は、病気のお見舞いのお花についてお話しましたが、「お見舞い」には、他にも楽屋見舞いや陣中見舞い、出火見舞い、震災見舞い、寒中見舞いなどがありますね。元々、お見舞いとは、病気や怪我の人を訪問して励ます事を言いますが、そ・・・

病気見舞いのフラワーアレンジメント

ソチでは雪不足が心配されているのに、大阪では、珍しく雪が積もり始めています。今年の冬は、異常な寒さですが、例年、寒い季節には体調を崩して入院される方が多いようです。今日は、病気のお見舞いついて、ご紹介しましょう。 病気の・・・

オリンピック五輪の色

いよいよソチオリンピック開幕ですね。先ほど、モーグルの上村愛子さんが、予選を通過されました!約3年前、軽井沢で結婚披露宴をされた時に、ゲストテーブルのフラワーアレンジメントをお手伝いさせていただいたというご縁があって、特・・・

ヒイラギの色

日付変わって、本日2月3日は、節分です。季節の変わり目の日の前日を、節分と言うので、本来は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日が、全部節分に該当します。だから、本当は一年に4回あるんですね。でも、一年の節目に当たるの・・・

結婚祝い

冠婚葬祭の「婚」にあたる婚礼は、古くから大切な儀式とされ、礼節が重んじられてきました。結婚式や披露宴の形式は、時代とともに変化していますが、基本となるしきたりは引き継がれているものも多いので、お祝いを贈る場合には、配慮が・・・

裏葉色(うらはいろ)

今日1月11日は、鏡開きの日です。年神様にお供えをした鏡餅を下ろしていただくことで、今年一年の無病息災を祈ります。鏡餅は、縁起のいいお飾りとともに供えますが、「裏白」というシダ植物もその一つです。鏡餅以外にも、この写真の・・・

春の七草

1月7日は、五節句の一つで、人日(じんじつ)にあたるらしく、今年も健康でありますようにと願って、七草粥を食べる習慣があります。そのお粥に入れるのが、春の七草!子供の頃は、そこら辺の野っ原に生えていた記憶がありますが、もう・・・

ページトップへ